皆さんこんにちは。
東京空色へようこそ。
ご訪問ありがとうございます。
今回は、やくいっけん(←HN。約一間(やくいっけん)、背丈がそれくらい)が、東京空色Gで取組んでいる、氷山モデルを活用した環境支援実践のための仕組みづくりについてご紹介します。
氷山モデル
実は、、2021年1月に私やくいっけんが強度行動障害支援者養成研修(基礎編・実践編)を受講したときに出会った奇跡の枠組みで。当時は、あるべき支援についていろいろ見えていなかった時代、、、試行錯誤しながら、でも正直、重度利用者様、それこそ強度行動障害や自閉の特性が非常に強い方々への支援についてはマンツー対応以外に方法論が分からず、どうしていいか迷いまくっていた時に出会ったミラクル。福祉の皆さんからしたら当たり前かもしれませんが、私的にはもう、、、キタコレヾ(〃゚Д゚)救いがココにあると。。
以来、入社いただいた社員さん全員に社内研修として、強度行動障害支援者養成研修(基礎編・実践編)の内容をお届けしてきた訳です。例えばこんな感じで↓
ちなみに、、、
これはコレで、自分で言うのもナニですが、こんなに真面目に全社的に研修実施してる事業所はそんなに無いんじゃないかと。。。←誰かそう言ってく(銃声
一方で、入社時の導入研修で全社員に実施しているとは言え、「氷山モデルを活用した環境支援」自体は、なかなか現場で進まないジレンマみたいなのもあって、、研修で学んだ瞬間は皆さん勉強になりました、やってみます!とは仰るのですが、実際の支援で分かりやすく展開されてるのってなかなか無くて、、、大変恐縮ではございますが、会社として強制的に活用する環境をつくろうと、いうことで、2つ仕組み化を行いました。
- 氷山モデルを活用した支援実践フォーマットを作成
- 月1回行ってる全体会で「ケース事例報告」としてフォーマットをもとに発表してもらう場をつくる
ということで、
まずは、①の「氷山モデルを活用した支援実践フォーマット」について突っ込んでご紹介します。
ちなみに、、強度行動障害養成者研修の内容を軽く確認すると、
- より良い支援を作るためのPDCAサイクル
- 強度行動障害の理解、自閉症を元に
- 氷山モデル、行動チェックシート、特性確認シート、環境確認シート、強み確認シート
- 支援のアイデア 特性に応じた支援のために
- 基本的な情報収集と特性の分析
- チームプレイの基本
- 行動障害と虐待防止
といった内容で。
この中で登場する氷山モデルや各種チェックシートをひとつにまとめる形で作成してみました。バラバラだと使いにくいので。
東京空色G用にアレンジしたのがこちらのシート、「ケース事例報告書」であります。

▲氷山モデルシートの形式を踏襲して、上から下へ記入していくとできあがる設計。最終的には、振り返りとして結果検証と他の方々への学びとなるメッセージを記入してもらうことにしました。
さらに!「ケース事例報告書」の各パーツと各種チェックシートの対応関係がこちら!

▲目的は、属人性を排し、ご本人の特性や環境をふまえ、強みを活かして支援につなげること。なので、上半分はできる限りチェックシートの言葉を使い、下半分(黄色枠)の部分を自分たちで考えた支援や言葉で表現してもらうことを目指してます。
単に、研修で配布されたシートを使ってね、だけだとどうしても使いづらかったり、施設や事業所ごとにバラバラになってしまうところがあるので、今回は、一つにまとめることを意識して作成してみました。
このシートをもとに、、
②の、月1回行ってる全体会で「ケース事例報告会」を組み込み、「ケース事例報告書」をもとに発表してもらう場をつくりました。ある意味、強制的なアウトプットの場をつくり、現場で活用せざるを得ない状況をつくる。
最初はやらされ感でもいいと思ってます(←当社の社員の皆さんにそんな意識の人はいないと信じつつ、、)。使っていくうちに、馴染んでくる、使っていくうちに支援事例が蓄積されていき、それが新人さんの教育ツールとしても活用されていく、、、そうやって繰り返し繰り返し行うことで東京空色Gの支援の土台ができてくるのだと思います。それが文化になっていく。目指すのはココで。。
実はコレ、昨年から運用は開始されてまして、
先日、氷山モデルを活用したケース事例発表会の3回目を実施。少しずつ支援現場の文化として根付いてきた感じが出てきました。



時間がかかりますが、少しずつにじり寄っていきたいと思います。
次回は、実際の「ケース事例報告会」の様子をお届けいたします。
続きはこちらで!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
療育の可能性を追求したい方、私たちと一緒に働きませんか?
社会へつなげる支援をみんなで話し合いながら創り上げていく職場です。
つくば市の生活支援員募集:未経験でも大丈夫!待遇充実!生活支援員のお仕事ってこんなに楽しくてやりがいがあるんです♪
お気軽にお電話くださいませ♪以下フォームに入力送信でも大丈夫です。
つくば市の障がい者短期入居施設 東京空色
TEL:029-896-8081
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆